2010-01-01から1年間の記事一覧

古寺をゆく 高野山

小学館「古寺をゆく」編集部編 10/17 高野山のビジュアルがよく伝わってくる。古寺をゆく 2 高野山 (小学館101ビジュアル新書 4 古寺をゆく 2)作者: 「古寺をゆく」編集部出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/10/01メディア: 単行本 クリック: 13回この商品…

空海の風景

司馬遼太郎著 10/4-13 仏教に関する知識が全く欠けて いたので入門編的に読む。 今度は高野山を訪ねてみたくなった。空海の風景〈上〉 (中公文庫)作者: 司馬遼太郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1994/03/10メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 42回この…

新しい時代を切り拓く賢者の知恵

今北純一著 10/1 時代を切り拓いた日本の偉人として 空海が紹介されている。 全く知識が欠落しているので、 学んでみたい。新しい時代を切り拓く賢者の知恵作者: 今北純一出版社/メーカー: ファーストプレス発売日: 2009/01/14メディア: 単行本(ソフトカバ…

モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!

モリナガ・ヨウ著 溝渕利明監修 9/29-30 モリナガ氏のイラストを通すと 業界人には普段見慣れた景色が違って見えてくる。 独特の視点が面白い。モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!作者: モリナガヨウ,溝渕利明出版社/メーカー: アスペクト発売日: 2010/…

日本の見えるオフィス

今北純一著 9/28-29 今北氏の17年前の著作。 現在読んでも思考のぶれがなく 最近の著作より一般論的でない ことからより興味深く読めた。日本の見えるオフィス―ヨーロッパ人の真髄、日本人の忘れ物作者: 今北純一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1993/04メ…

歴史は「べき乗則」で動く

マーク・ブキャナン著 水谷淳訳 9/23-9/27 なぜ地震予知が根本的に不可能なのかを べき乗則の視点からすっきりと説明する。 非常に納得がいった。 世に言う80対20の法則も 同じような根本原理からなるのであろう。歴史は「べき乗則」で動く――種の絶滅か…

カラダマネジメント術!

本田直之著 9/22 最新のトレーニング方法を うまく取り入れようという くだりはなるほどと思う。カラダマネジメント術!作者: 本田直之出版社/メーカー: マガジンハウス発売日: 2010/04/06メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 73回この商品を含むブログ (24…

天才・異才が飛び出すソニーの不思議な研究所

所眞理雄・由利伸子 9/18-20 ソニーコンピュータサイエンス研究所のこれまでを知る。 優秀な研究者が教授職を辞してまでやってくる場の力を感じた。天才・異才が飛び出すソニーの不思議な研究所作者: 所眞理雄,由利伸子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 200…

プラネタリウムを作りました。【改訂版】

大平貴之著 9/17 目的を持って行動していくことの素晴らしさを思い出す。 ぜひメガスターの紡ぎだす星空を見に行きたい。プラネタリウムを作りました。 7畳間で生まれた410万の星、そしてその後作者: 大平貴之出版社/メーカー: エクスナレッジ発売日: 2010/…

天才の秘密 アスペルガー症候群と芸術的独創性

M.フィッツジェラルド著 井上敏明監訳 倉光弘巳/栗山昭子/林知代訳 9/13-16 歴史に名を残した作家・音楽家・芸術家のエピソードを 丹念に拾い上げ、アスペルガー症候群に関連した「遺伝子のパッケージ」 として出現した天才性であると断言する。 確かに、…

なぜ、エグゼクティブは書けないペンを捨てないのか?

パコ・ムーロ著 野田恭子訳 9/9 トップにたつ人間の想いをのべた部分が 興味深かった。 それ以外はうなずきながら読む。なぜ、エクゼクティブは書けないペンを捨てないのか? (なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?)作者: パコ・ムーロ,野田恭子出版社/メ…

ブルックスの知能ロボット論

Rodney A. Brooks著 五味隆志訳 9/5-8 機械と人間の関係についての考察。 生命を有しているような機械(ロボット)は実は パーツパーツが決められたルールに乗っ取って 稼働することで実現できるという。 脳科学の帰結にも近いのかなぁと思う。ブルックスの…

なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?

パコ・ムーロ著 坂東智子訳 9/4 含蓄のあるショートストーリー集。 3隻のガレー船の話は深い。なぜ、エグゼクティブはゴルフをするのか?作者: パコ・ムーロ,坂東智子出版社/メーカー: ゴマブックス発売日: 2007/07/10メディア: 単行本(ソフトカバー)購入…

トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所

中田整一著 9/2-3 第二次世界対戦時に日本兵捕虜に対し 組織的な尋問が行われ、第一級の インテリジェンスとして活用されていた ということに驚く。 非常に興味深い内容であった。トレイシー 日本兵捕虜秘密尋問所作者: 中田整一出版社/メーカー: 講談社発売…

禁断の市場

ベノワ・B・マンデルブロ著 高安秀樹監訳 8/30-9/1 モダンファイナンスの基礎となる”正規分布”を フラクタルでばっさりと切り捨てる。 明らかに著者のロジックのほうが 優れていると思うのだが、30年以上 主流でなかったことに驚く。 目の覚める内容であっ…

未来の売れ筋発掘学

東京大学工学部 大澤・西原研究室著 大澤幸生編 8/29 潜在的なニーズを顕在化するための 方法論の探求。著者の伝えようという 想いは伝わるのだが、紙面ではなかなか 理解しにくい。ワークショップ等に 参加できるとよいのであろう。未来の売れ筋発掘学作者:…

コワ〜い不動産の話

宝島編集部編 8/29 不動産購入の前に、必ず目を通したい一冊。 流動性の低さを考えると賃貸以外は考えられなくなる。コワ~い不動産の話 (宝島SUGOI文庫 A た 5-1)作者: 宝島社編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2010/02/05メディア: 文庫購入: 12人 クリ…

モンテッソーリ教育を受けた子どもたち

相良敦子著 8/28 モンテッソーリ教育を受けた子どもたちに 共通してみられる特徴をつづった本。 教育の内容についての言及は一切ないので さらなる情報収集が必要。 息子の幼稚園も似たようなことを しているのかなぁ。モンテッソーリ教育を受けた子どもたち…

仕事に活かす!フォトリーディング

主藤孝司著 ポール・R・シーリィ監修 8/27 フォトリーディング講習受講済み者への 再挑戦のすすめ。 目的をもつことの意義を繰り返し説いている。 ようするに直感を活かせという主張には共感。仕事に活かす! フォトリーディング (PHPビジネス新書)作者: 主…

交渉力をつける

今北純一著 8/26 著者の転職の契機となったエピソードが強く印象に残った。 人のつながりの大切さを感じずにはいられない。交渉力をつける (知のノウハウ)作者: 今北純一出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 1997/12メディア: 単行本購入: 1人 クリック:…

ロスト・シティZ 探検史上、最大の謎を追え

デイヴィッド・グラン著 近藤隆文訳 8/24-25 85年前にアマゾンの奥地で姿を消した 探検家の痕跡をめぐるストーリー。 アマゾン、探検家、インディオなどの 実際をかいま見ることができる好著。ロスト・シティZ 探検史上、最大の謎を追え作者: 【著】デイヴィ…

麻布の教育

佐藤勝監修 8/22-23 旧きよき時代に麻布中高で育った 人々が語る学園生活。 男子のみの中高一貫も 面白そうだと感じた。麻布の教育―なぜ、麻布学園出身者は卒業後に強いのか作者: 佐藤勝出版社/メーカー: 青志社発売日: 2008/10/09メディア: 単行本購入: 2人…

勝負する英語

今北純一著 8/19-22 連載当時(1993-95)にリアルタイムで 読んでいたらきっと違う人生を歩んでいた と思う。勝負する英語作者: 今北純一出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1996/08メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

スピードに生きる

本田宗一郎著 8/16-19 本田氏のストレートな想いが ビンビン伝わってくる。 技術論とマーケティング論は 現代にも通じる本質的な ものであると思う。スピードに生きる作者: 本田宗一郎出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2006/03メディア: 単行本購入: 1…

西洋の着想 東洋の着想

今北純一著 8/13 日本人とヨーロッパ人の3次元空間の 認識が違うとの指摘に納得した。西洋の着想東洋の着想 (文春新書 (037))作者: 今北純一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1999/04メディア: 新書 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る

つながり 社会的ネットワークの驚くべき力

ニコラス・A・クリスタキス&ジェイムズ・H・ファウラー著 鬼澤忍訳 8/9-13 つながりについての構造論的アプローチ。 個人がいかに他人の影響をうけ、他人に影響を 与えているかの検証から、社会的ネットワーク の特質まで興味深い事例がつづく。 感染症を用…

成功は一日で捨て去れ

柳井正著 8/8 ユニクロの一挙手一投足が注目を 浴びるようになって以降の 経営判断について柳井氏が語る。 非常にワカリヤスイ経営を実践 されているのがよくわかる。 奇手はあまり用いず実直である という印象をもった。成功は一日で捨て去れ作者: 柳井正出…

シリコンバレーから将棋を観る

梅田望夫著 8/7-8 現代の棋士達との交遊を通じて、 ”超一流”の人々の考え方を探る好著。 ”将棋を観る”というコンセプトについては 多いに賛同する。シリコンバレーから将棋を観る―羽生善治と現代作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2009/04…

本田宗一郎からの手紙 現代を生きるきみたちへ

片山修編 8/7 本田宗一郎氏の語録をあつめた書。 初出が昭和20-40年代とは思えないほど 今読んでもあついメッセージが伝わってくる。 「見たり聞いたり試したり」の試したり が重要との部分はおおいに共感するものがあった。[新装版]本田宗一郎からの手紙作…

日本人へ リーダー篇

塩野七生著 8/6-7 世界の中の日本の立ち位置の理想が 見えてくる好著。 常任理事国のくだりは秀逸。日本人へ リーダー篇 (文春新書)作者: 塩野七生出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2010/05/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 55回この商品を含むブログ …